ハンターハンターも暗黒大陸編に突入し、新キャラもたくさん登場していますね。
暗黒大陸編での新キャラでも最も重要な位置にいるのがビヨンド=ネテロです。
いろいろと謎が多いこの人物ですが、今回はこのビヨンド=ネテロの強さや念能力などについての予想・考察をまとめてみました。
目次
ビヨンド=ネテロとは一体どんな人物??

http://hunterxhunter-extreme.com/beyond-netero/より引用
「集え!!!カキンへ!!!! 行こう!!新天地!!!
必ずオレが 連れて行く!!!」
ビヨンド=ネテロはハンター協会会長であったアイザック=ネテロの息子を名乗っている男です。
その容姿は中国の武将のような格好であり、顔には大きな☓字の傷があります。
ネテロ会長がキメラ=アントとの戦いでの死後にその姿を現します。
表舞台に登場した際はカキン王国が暗黒大陸への進出を全国に向かって宣言し、その暗黒大陸探検の総責任者として登場しました。
その容姿、カリスマ性、話し方からハンター協会の十二支んのメンバーも心揺れるほどに動揺していました。
ネテロ会長の秘書であったビーンズとも以前から認識があったようです。
また、ネテロ会長自身がその遺言の中で息子との発言があったことからその親子関係はほぼ確実のもののようです。
年齢については不明ですが、以前V5が暗黒大陸渡航の際に専門家の1人として同行。
その際にネテロ会長の忠告を無視したことによって探検に失敗し、ゾビエ病を持ち替える。
そのゾビエ病に感染したハンターが帰還し、今現在の施設で50年以上が経過していることから実年齢は70歳以上の可能性があります。
性格は豪傑であり、大胆不敵であるが、今回の件のことから目的達成の為に周到な準備があったことからかなりのキレ者であり狡猾。
その一方で、特に脱出経路などもなしにハンター協会に出頭しその場で宣戦布告をしたりもするかなりの無謀で自信家な面も持っている。
ビヨンド=ネテロの強さとは?

http://xn--5cka0cb2pc5dd2681fykte.net/archives/885.htmlより引用
実の父親があのネテロ会長とのことなのでその強さについてもかなりのランクであるのではないかと言えます。
実際その強さはネテロ会長より上なのでしょうか?
未だ作中で戦闘シーンが一度も出ていないので予想にはなりますが、暗黒大陸に行き帰ってくるだけのことからある程度以上の強さは持っていそうですね。
実際にネテロ会長とゼノとオードブルの3人は暗黒大陸に実際に行ったようです。
その時には暗黒大陸から逃げ帰ってしまったとのことで、ネテロ会長を持ってしてもどうしようもないとの判断しか出来なかったようです。
そこから甚大な被害を受けたとはいえ、五体満足でかつ再度挑戦しようとすることから強さはネテロ会長に迫るものもあるのかもしれません。
その強さがネテロ会長のように1個人の頂点に対してのものなのかそれとも冒険に対してのものかは作中で今後明らかになっていくと思われます。
ビヨンド=ネテロの能力予想
ビヨンド=ネテロは現在まで念能力を使っていません。
ここからはビヨンド=ネテロの能力を予想していきたいと思います。
念能力の系統は引き継がれるのか?

http://hunter-log.seesaa.net/article/401555671.htmlより引用
ネテロ会長は強化系の念能力者でした、その事からビヨンドも強化系の念能力である可能性があります。
鍛えられた肉体と強化系の念能力での攻撃というのはとても強そうなイメージが出来ます。
ネテロ会長の能力は百式観音で具現化系や百式観音ゼロの時には放出系っぽい描写もあるのでそれらの念能力である可能性もありますね。
見た目からして強化系ですが、その強さは鍛えられた肉体であって能力は別っていう場合もあるのでしょうか?
暗黒大陸から帰ってこれたことから考える

http://xn--5cka0cb2pc5dd2681fykte.net/archives/976.htmlより引用
暗黒大陸というのは、ハンターハンターの世界でもまだまだ未知なる世界です。
そのような場所なので当然危険も相当なものでしょう。
危険レベルではあのキメラ=アント以上なのでその恐ろしさは想像すら出来ません。
また、持ち帰ってきた災厄からもその異常性がわかります。
そのような暗黒大陸から純粋な強さだけでは帰ってこれないのではとも考えられます。
ですので、もしかすると探検に特化した能力なのかもしれません。
強さに関してはネテロ会長譲りの肉体に任せるとして探検とそして帰還に特化したものである可能性も考えられますね。
名前から考えてみる

http://xn--cckta8g3csa8h.com/hxh/hxh_2016osarai01/より引用
皆大好きな冨樫先生は伏線が大好きな方です。
ハンターハンターにはまだまだかなりの数の伏線が隠されています。
このビヨンド=ネテロも名前から考えるとビヨンドとは英語で「〜を超える」との意味を持っています。
このことからビヨンドはネテロ会長を超える強さ、あるいは能力を持っている可能性があります。
その能力は百式観音を超えるようなものであるのかもしれませんね。
まとめ
まだまだ謎が多い人物のビヨンド=ネテロ。
ほぼほぼネテロ会長の実の息子は確定のようですが、今後どのように物語の中で動いていくのかが非常に楽しみですね。
この後ろ側にいるパリストンの動向も気になりますね。
ビヨンドは実際にはパリストンの中の手駒なのか、それともパリストンさえ手玉に取ってしまうほどの強さを備えた男なのかは物語が進んでいかないとわかりません。
現段階では、情報が少なすぎるのでまだまだビヨンドの強さや能力は未知の部分が多いですが今後確実に活躍するキャラクターの1人ですから見逃せないですね!
せめて今連載しているハンターハンターはビヨンドが登場する場面まで描いてほしいと思いますね。
コメントを残す